口がネバネバしたら臭いのサイン?正しい解消法とは?

なんだか最近口がネバネバして・・・もしかしたらお口が臭ってるかもしれません。口臭にはさまざまな原因があります。その原因によって臭いをなくす方法は違います。口臭の原因と正しい解消方法を知ることで、イヤな臭いとサヨナラしましょう。臭いをなくす方法についてお伝えしています。

舌磨きのやり方!正しいタイミングと回数とは?

 

毎日舌磨きを習慣にしている人も多いと思います。

 

舌磨きはやり方を間違えると不快な口臭の原因になったり、

 

重大な病気を引き起こすこともあります。

 

舌磨きの正しいやり方や注意したいことをご紹介します。

 

舌の状態について


舌は内臓をうつしだす鏡」ともいわれ、舌の状態を知ることは大切です。

 

舌を出してみてください。

 

どんな色をしていますか?

 

健康な舌はうっすらと白い色をしています。

 

舌全体や舌の奥の方が白く厚くなっている場合は、

 

体が冷えていたり、慢性胃炎の人に多い舌の状態です。

 

これは口臭の原因になっている可能性が高いです。

 

まったく白くないのも問題で、強いストレスを感じていたり、

 

神経衰弱であることが考えられます。

 

 

舌苔とは?

 

舌に白く付着しているものを「舌苔」(ぜったい)といいます。

 

これは舌についた食べかすなどの汚れに細菌が繁殖したものです。

 

ある程度の舌苔は口の中にとって必要なものですが、

 

過剰な舌苔は不快なガスを発生します。

 

本来舌の汚れは唾液によって洗い流され、臭いを発生することはありません。

 

しかしなんらかの体の不調によって、唾液の分泌が抑制されたり、

 

細菌が増えたりすることで舌苔が付いてしまいます。

 

舌苔による口臭を予防するためには舌磨きが有効です。

 

舌磨きの正しいやり方


舌ブラシを使う

 

まず舌の状態を確認します。

 

舌の状態は毎日変化するので、舌が白く汚れている時だけ舌を磨きます。

 

舌を出して、舌の奥の方に軽くブラシを当てて手前に動かしていきます。

 

その都度ブラシについた汚れを洗い流し、2~3回繰り返します。

 

舌を磨くときにえづきやすい場合は、舌磨きの時に数秒だけ息を止めてみましょう。

 

オエっとなりにくくなります。

 

綿棒を使う

 

f:id:gonmomoko:20170227204135p:plain

 

 

舌ブラシだと力が入ってしまうという場合は、綿棒を使うという方法もおすすめです。

 

綿棒を濡らして舌の上を優しくなでます。

 

力が入りにくく使い捨てができるので衛生面でも安心です。

 

磨くタイミングと回数

 

舌磨きをするタイミングは歯磨きの前が適しています。

 

また一日の中でも朝磨くのが効果的です。

 

夜寝ている時は唾液の分泌が減少するので、朝起きた時は舌の上に大量の細菌が繁殖している状態です。

 

朝に1回ごく弱い力で磨くようにしましょう。

 

注意したいこと

 

舌磨きをいうと歯ブラシを使っているという方が多いです。

 

歯ブラシは自分が感じる以上に力が入ってしまいます。

 

強い力でゴシゴシこすると、舌の表面に傷がつき味覚が麻痺したり

 

将来的にガンになる可能性も指摘されています。

 

また1日に何度も舌を磨くことも避けたいですね。


舌苔の付き方には個人差があります。

 

また舌苔の原因については、ストレスによるものや口腔内の乾燥などさまざまです。

 

アルコールや喫煙も一因になるといわれています。

 

舌に負担をかけない正しい方法で舌磨きをして、口臭を軽減していきましょう。